• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

20K自転車「チェックアダプターでバルブを『米式』に統一」

自転車のタイヤのバルブを米式アダプターに統一した話とこれの空気の入れ方です。

付け替えも「虫ゴム交換」くらいのものですし、「米式」というのは「世界で一番簡単なアダプター」なので空気の入れ方といっても…。

【淀川のアフリカ】自転車で近づける最寄りのフィールドでもあります。
【淀川のアフリカ】自転車で近づける最寄りのフィールドでもあります。

まあとりあえず説明です!!

【チェックアダプターで米式バルブへの交換】

そういうわけで、上の「チェックアダプター」を買えば『だれでも交換できます』、隣は家でスポーツサイクルを買うと「買うことになる」英仏米兼用空気入れ。

【左上からZ型に】バルブを外して→金色の「バルブ」をつける→カバーをねじ込む→ペンチで「強めに」締める。
【左上からZ型に】バルブを外して→金色の「バルブ」をつける→カバーをねじ込む→ペンチで「強めに」締める。

写真を見てもらったらわかるように作業時間は2分くらいです。

まあ、この「カバー」を強く締めるのは別にアダプターを替えなくてもタマにはしたほうが良いでしょう。

虫ゴムを取り外すイタズラを防ぐことができます(振動で徐々に緩んできますが)。

形式を「普通の英式」から変えたくなければ「スーパーバルブ(100均で買えます)」はオススメできます、空気入れも軽くなり、虫ゴムよりもはるかに長持ちします。

【米式バルブへの空気入れ】

自転車屋さんでなら簡単で、こういう「フタ口」の片側は「英式(普通)」ですが反対側は「米式」ですので逆にして入れればOKです。

【エアコンプレッサー式空気入れ】
【エアコンプレッサー式空気入れ】

家でハンドポンプ(上で紹介した英仏米兼用空気入れ)で入れる場合は、以下のように入れます、自転車屋さんのように「押さえるだけ」ではなく、「ロック」は必要です。

【Zに】左上の写真の下に転がっているのが英式用のアダプタ→アダプタの真ん中のボッチが押されるように「しっかり差し込もう」→下の段は「ロック」するところ、倒せば「ロック」
【Zに】左上の写真の下に転がっているのが英式用のアダプタ→アダプタの真ん中のボッチが押されるように「しっかり差し込もう」→下の段は「ロック」するところ、倒せば「ロック」

まあ、なんだ「非常に簡単」です。

これのお陰で特に移動時(何人かで移動することも多いので)の空気入れから部品を減らすことができるので「個人的には」ハッピーです。


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。