そういうわけで、GPSユニットから波照間島の動画が発見されたのでご紹介します。
結構画面が揺れるのはドローンが動くときに機体がそちら側に「倒れる」からです(前進するなら「前傾」)。

【前日はほんのり晴れてもいましたが…。】
【波照間島ニシ浜(雨)】
ニシ浜、前日に飛ばしておけば良かったんですが、まあ前日はたき火で忙しかったので……残念でした。
とはいえ美しさの煌めきくらいは感じられるのではないでしょうか、やはり風にあおられて撮影するときにはきちんとルートを計算して飛ばす必要がありますね。
例えば、ニシ浜へ降りてくる車道から飛ばして、浜の上空まで移動してパンし、そのまま浜を直進すると機体が「前傾」しますからちょうどいい動画が取れるかもしれません。
途中で画面がクルリとひねるのはAR Droneの秘密機能「宙返り」で画面をダブルタップするだけで実現します!!
【墜落―ホテルオーシャンズ駐車場】
「ガッカリだよ!!」まあ僕が悪いのですが。
オーシャンズのオーナーに「飛ばしてみてよ」と言われてホイホイ飛ばそうとしたところ、ギアに噛んでいた波照間の砂を見落としていたので数秒で落下という悲しい映像です。
油断一秒、怪我一生