• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【タッチパネル対応・Nikon】防水耐寒シューティンググローブ(カメラマングローブ)が良い

 
昨年から使っているカメラマングローブ(指先が出て、タッチパネルを快適に操作できる)が値段も安くていい感じです。
 
Amazonで去年から販売していたんですが在庫もそろそろ終わりそうなのでお知らせします。

Nikonロゴのカメラマングローブ

Nikonロゴのカメラマングローブ

他のカメラマングローブよりも縫製も素材も良い感じです。

縫製もよく、素材もきっちり「防水」但し、指先が『はずせる』仕様なので完全防水ではないですし、縫い目も目張りはされていません。

縫製もよく、素材もきっちり「防水」但し、指先が『はずせる』仕様なので完全防水ではないですし、縫い目も目張りはされていません。

実際に山で雨に降られても、自転車に乗っていてもほぼ水が浸透しません(さっきつけたままで手を洗ってみたら縫製からは入ってくることが確認されましたが)、防水も十分といえますし、防寒力もなかなか(普通の生活なら十分、冬山雪山では厳しいと思いますが、インナー手袋をつければ何とかはなります)でおススメです。

 


 

楽天でも買えます!!(どこかのショップなので価格が違うのはご容赦を!!)

 

 


ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。