前回は食生活の基本になるクッカー(調理具兼食器)を持とう!!というポストをしましたが、これのスタッキングにもいくつか工夫があります。
それは、「クッカーをどう組み合わせるか?」そして「クッカーの内部に何をどう入れるか?」です。
僕は複数のクッカーを組み合わせて入れたりはしませんが(せいぜい、折りたたみボールを重ねて入れるくらいです)、クッカーの内部にはそれなりにモノを詰めています。
結構パツパツになりますが、容量的にもトクですし、クッカーという「外殻」があるとバーナー(特にガスバーナーのようなコワレモノ)などは破損が防げるのでなかなか良いのです。
メスティンは感じ的にも「弁当箱」なので、保温バッグの中には他に「マイ箸」などを格納しています。
保温バッグは便利で、一度沸騰させて、そのまま保温バッグに入れておけば、それでスパゲティぐらいは十分に茹で上がります(ともだちの銀ちゃんはご飯も余熱調理でやっていました)・・・・・・入れるのが難しいけどね。
▼とりあえず、スタンダードなクッカーやストーブをまとめて紹介しておきます▼