そういうわけで年末最後の登山は嵐山を回ってきました!!

ルートは微妙で(YAMAP)下山ルートは道が廃止されていましたので一般にはこの通りは歩けませんので参考程度でお願いします。
奥嵐山は渡月橋から徒歩10分ですが秘境感がしっかりあったので観光地としてはおススメです!!

登山道はいくつか地図にありましたが、法輪寺からのルートも閉鎖されていました、法輪寺は調査のために歩いていますが、結局全然違うところから上がっています。
登山道は手軽なルートではありますが、結構ダメージはあるのでご注意を、まあ死にそうなところはありませんが結構滑ります。

嵐山(270m)程度の標高でも雲の中でしたが、下は晴れているらしく時々切れ目から陽に輝く嵐山の街が見えました。

縦走路はまあフラットな感じでなかなか快適な縦走になりました、このまま保津峡駅まで向かえばよかったのですが時間の都合で大悲閣に降りようとしたのは失敗でした、歩けますが道は廃止されていました。

また今度暇な時にでも再調査に行こうと思います!!