そういうわけで、先週末は関西万博に!!
暑さとの戦い11時間
子供達の希望に応えるために、11時間の滞在となりました、こうなるとまあ暑さとの戦いですね☀️

……なので、いろんな情報である通り「いい椅子」は必須です‼︎
我々はそれにプラスしてモバイル扇風機を持っていきました‼︎
パビリオンに並ぶ時には椅子とモバイル扇風機はあった方が良いです‼︎
待ち時間は並ばないパビリオンへ
……まあ、なのですが、休憩時間はどうするか?となります。
一番良いのは、ちゃんと準備してから行く事でしょう、YouTubeで検索すれば色々でてきますので是非、子連れならこちらの動画を‼︎
イタリア館も普通に並ぶと大変ですが、子連れの優先列がある……とかは調べて下さい。



……で、どうしようもなくなった場合には「並ばなくて済むパビリオン」で休憩しましょう。
マイナーな国のパビリオンはすぐに入れます。


UAEを「マイナー」というのは失礼ながら、まあ「アメリカ」とか「フランス」「イタリア」と比較してのお話です。
涼むだけでも良いですが、上の写真を見てもらってもわかるように、それぞれちゃんと発信しています。
……ま、夕方になれば子供達は公園でたっぷり遊んだりしますが、そこに至るまでは暑さを「回避」する方法を探しましょう‼︎

細かい事はYouTubeで‼︎
……まあ、なので「椅子」「クーリング(冷やすアイテム)」その上で「エスケープ先の確保(スペイン館は最強に安いビール🍺が入手できます)」が大切です。
そこから先は「アスリートになるか?」「ファンで終わるか?」の分かれ道になるんですが、僕はアスリートにはなれませんから😅
まあ、みなさんの判断を尊重します。
最後に「360°×大屋根リング360°」の動画を共有します……ある日の万博会場の記録として‼︎