そういうわけで久しぶりに俗にいう「大文字焼」見学兼バーベキュー運営手伝い?に行ってきました。

五山の送り火「大文字」
ある地元企業さんのビルの屋上を開放する会があるのですが、その前、昼にはみんなのお楽しみ会としてバーベキューをやっいてるふという会です。
久しぶりの賑わいに、送られるご先祖さまもほっと一息つかれたのではないでしょうか?
【京都の公共交通(特にJR)はまだ要注意】いまだにコロナ運行のJR西日本
ちなみに、京都大阪間などのJRの本数はコロナ対応の「縮小運行」を現在も続けていてよく混みます。
特に‼︎嵯峨野山陰線‼︎

京都から太秦、保津峡、亀岡などに抜ける列車は、常に通勤列車並の混雑らしく、特にこの日は21時頃でも、混雑が続いていたとの事です。
バスも終日大混雑ですが、JRは「それを超える路線が京都市内にある」という事でご注意下さい。
ま、下は当日の様子です、ご近所の方は……毎年「いつまでやれるか?」と話が出るので来年もできるか分かりませんが……来年もあれば自己責任ですが、屋上から眺める事ができるはずです。






シン・大文字焼
ちなみに、「大文字焼」はこれです。
銀閣寺名物?
