先週ですが雨の北山歩きと洒落込んできました。
これはこれで「北山の趣」だそうですが、やっぱり晴れが良いですね。
【北山の小道を巡る冒険】
今回はJRの「嵯峨嵐山」を10時にスタートし(大雑把な計画はこちら)、11時入山…これはちょっと道中遊びすぎました。
13時に高尾着、30分ほどの休憩を挟んで清滝に15:00に到着しています(京都駅行のバスにもジャストで乗れました)。
今回苦戦したのはやはりというか、「入山したところ」そして「長尾山からの下山ルート」でルートミスをしています。
【嵯峨嵐山から入山】
嵯峨嵐山駅から、大覚寺(大沢池)を通って入山します。
朝小雨の降る中、おつとめの声を聞きながら前進します(実際にはちょっと見物もしていますが)。
裏に抜けた後はひたすら真っすぐに道を進みます。
写真が無いのですが、山にぶつかった時に「これは、なんか廃棄処分場の入り口っぽい?」という所が本来の登山道だったようです、舗装路を道なりに北に向かい一つ外れた道に入ってしまいました。
長尾山からの下山路、上の写真(右)の「長尾山」の看板から「右へ」と降りるルートを避けて(道路に出てしまいそうだったので)、「左へ」の道を選びます。
道にはテープが張られていましたが、下の写真を見てもらえばわかるように「かなり怪しい」道でした、そして15分ほど下ったところでルートが無くなってしまいます。
下の地図を見てもらって分かる通り「もう一つ左」のルートが正解だったようですね。
…雨のせいもあるのか、見えませんでしたが。
なんとか「杉の森」を通り抜けて林道に合流出来ました。
林道を降りて行くと、嵯峨嵐山フィッシングセンターへと出ました。
【高尾へのハイキングコース】
トイレの裏からハイキングコースへと入っていきます。
まあ入山から高尾まで2時間ですから決して長い道ではありませんでしたが、雨とルートを外れたことでそれなりに疲れています。
【清滝への川沿いルート】
神護寺の前の硯石亭で30分ほど休憩し、ここからは清滝川沿いを進みます。
よく整備された道ですので雨のワリにはとくに難しいところもなく清滝に到着できました。
時間は1時間ほどです。
「山歩」というルートのつもりでしたが、やはり雨天ではそれなりに疲れますね。
でもゲストにも楽しんでいただけたようで、大変よい一日になりました。
人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!
【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」、「20K自転車」、「野外生活」、「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!