• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

雑記「伊東に行くならハトヤ♪🕊️♨️」万博感がすごい伊東温泉の盟主ハトヤへ!!

そういうわけで、天城越えの次はみなさまお馴染みの「ハトヤ🕊️」でございます。

前回は夜景を紹介したので、今回は昼の写真を!!すごい、「ぼくらの未来基地」感が!!!

🕊️手品師の経営した異色の温泉ホテルは特徴的なテレビCMで当時の視聴者の心を鷲掴みにしたホテルです。

伊東に行くならハトヤ♪🕊️♨️

万博感がすごい伊東温泉の盟主

圧巻の巨大施設で、本館を中心に放射状に新館等々が配置されています‼︎

そして、内装や外見含めて圧倒的未来感、万博感(EXPO70)感があります!!

モダンと和風がミックスされた絶妙なセンス‼︎

あ、シアター棟での宿泊で部屋は和室でした笑

当然古い設備でくたびれた感じはありますが、部屋で温泉に入れたりと……すごく充実してたり、微妙だったりが色々あります(笑)
「微妙?」髭剃りは大浴場に置いてあるだけですが、「充実?」部屋の冷蔵庫は普通の2ドアで大きかったので僕は嬉しかったです(笑)

温泉も美しい設備でステキ✨️

温泉は日毎に男女入れ替えで、片側は広くて美しいテラス席もあります。

……扇風機はガタガタいってましたが(笑)

くたびれたところがあっても、常に輝くところのあるホテルです✨️

すごいシアターホール

朝食は「シアターホール」これがまた凄い‼︎

→夕食は伊東の街へ出ました、これも次できたら紹介したいと思います。

圧倒的な近未来感です!!見せ方が上手い!!

……こんな凄い劇場空間で「日本の温泉宿のバイキング」というなかなか良い感じです。

シラスは特に嬉しかったですね!!

「充実のハトヤグッズ」や「ハトヤ消防団」などなど面白いものは他にも色々ありますが、それはぜひ皆様の目で!!🕊️♨️

伊東に行くならハトヤ♪🕊️♨️

ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。