• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

速報「天城山は道が大変‼︎」万二郎岳万三郎岳

天城山から天城高原ゴルフ場

そういうわけでこの週末は伊豆、天城山へ‼︎

書いてある通り「道が悪い」ルートでした。

……ただこれはこの数年良くあるやつで、台風や大雨で道が悪くなって大変になってるコースは結構あります。

本来5時間コースが6時間くらいのルートになっていました。

入口から崩れている道に象徴されていますが、ほぼ全ルートで階段が崩壊していて歩きづらい‼︎

森の中の道を歩くそんなにキツいルートじゃない記憶がありましたが、今回塗り替えられました笑

周回コースを歩いているのですが、「縦走コースから外れている側の道(北側ルート)」はけっこう迷いやすそうな道で足元もですが、これも注意が必要かな?と思います。

縦走路のほうがおすすめしやすいですが、天城山はちょっと初心者にはおおすめできない強度になっていました、行かれるならお気をつけて‼︎

万二郎岳山頂からの南伊豆の景色、風力発電が並ぶ

万二郎岳山頂からの風景

なかなか面白い風景ではありますね。

……

そして、伊豆、南の温泉場といえば伊東「ハトヤ」です!!……詳しくは次回!!

ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。