• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

登山ルート「最新情報」調査の基本三法

【山は】天気と道が変わりやすいので最新情報調査が必須!!

【1-Googleで検索】

検索例「山の名前(例 比叡山) ルート名(例 八瀬) 登山 西暦(例 2017)

インターネット全盛のこの時代にはGoogleで検索するとマイナーな山・ルートでも(このサイトのように「先週に歩いた人」の書いた)最新情報がでてくる場合もあります!!

【2-ヤマケイオンラインで検索】

ヤマケイオンラインの「現地最新情報」で探せば最新の情報が入っている事があります、一定以上の山しかカバーされませんが役に立つでしょう。

【3-地元の観光協会・商業施設へ確認】

その山にロープウェーなどがある場合はその施設に電話で問い合わせをしましょう。→長野県などは登山県として様々な試みをされています。

山の名前(例 比叡山) ロープウェー」「山の名前(例 妙高山)) 観光協会」などでGoogle検索すれば電話問い合わせても邪険にはされない連絡先にたどり着くはずです。

山の名前(例 和佐又山) 山小屋」で検索すれば(あれば)山小屋の情報が出てきますが、山の上の施設は人数も少ないので可能なら上で示している「観光協会」などに先に電話をしましょう。

【地図(地形図)の入手法】

1)「国土地理院地図」を印刷して使うか、フリーソフトのカシミールでPDFデータを作り近所のコンビニで印刷するのがお手軽!!
読図の超基本はこちら!!

2)携帯アプリ「YAMAP
操作方法はやや難しいですがYAMAPを使えば旅の記録(歩いたルートや速度などのレコード)も取れるので「より楽しい登山」が実現します!!


上は「ルートラボ」ですけど同様のレコードを残す事ができます!!

コメントは受け付けていません。