そういうわけでこの週末はゆっくりした休日。
土曜日は先斗町で元お茶屋さんの料理屋さんに。
日曜日は梅田のヤンマー本社「プレミアムマルシェ」に行ってきました。
【12時到着で1時間待ち、でも大丈夫】
ヤンマー本社に着いたら1F入り口の前に「プレミアムマルシェ」の看板が出ていれば営業しています。
入り口から入るとすぐに整理のお兄さんが整理券をくれます。
(ラストオーダー14:30—13:00~14:00くらいで整理券の配布は「来場者数等」によって停止するようです)
1時間待ちでしたが「外にでていてもOK」ですので(隣の)ユニクロや紀伊国屋など時間の使い方を考えて行けば「OK」でしょう。

【1Fロビー】奥の待合室も公開されていて30人ほどは座れる(公式サイトより)。
僕たちは待ち時間の15分ほど前に帰ってきて、ロビー(待合室)のソファに座って待っていたら「整理番号XXX番までの方~」と声をかけてもらえますのでそれで入場です。
【メニューは3種類、売り切れ有り】
メニューは3種類「肉・魚・カレー」でしたが、昨日は魚は売り切でした。
飲み物はドリンクバーで飲み放題がついて1000円です。
休日対応ということで「ランチビール」も販売されています!!
かなりきれいな施設で、中心にはニュースにもなった「養蜂場」があります。
ここでとれた蜂蜜もドリンクバーにおいてありますし、小瓶(500円)で販売もしています。
味はあっさりしていますが香りはしっかりありました、ちなみに近隣に屋上緑化のビルが増えると蜜の味が変わってきたそうです。
【料理は「普通」】
「普通」は必ずしも悪い意味ではありません。
「社員食堂」なわけですから普通の食事が出れば良いのです。
バランスに気づかった良い料理だと思います。
……あ、ご飯は「普通」というと山盛りにしてくれるので、少な目がよければ「半分」だとかで指定したほうが良いですよ!!
「お店」ではなく「社食」なんでかなり落ち着く空間でした。
みんなゆるりと午後の時間をすごされていました。
12時に整理券をもらって、遅めの午後になったわけですが結果それはそれでゆっくり出来て良い体験になりました。

【日曜日の先斗町】鍋と旬菜と京料理花柳、お茶屋さんそのままの内装で鴨川が見える良いお店です。