サイトアイコン Campsite7

【ベランダをウッドデッキに】目隠しと収納を兼ねた室外機カバーで「ベランダ」を「お庭」に。

いや、実際はウッドパネルにしてしまったのですが。

ともかくも「地面」は美しい面が実現しましたので、次は辛気臭い室外機のあたりをどう補うかです。

【Before】施工前

【Before】施工前

【施工後】ベランダから「庭」に。

いきなり結論で恐縮ですが、まあざっとこんなものです。

 

【組み立ては30分】

色々な商品を検討したのですが、結局はこのカバーにしました。

背のちょうどよさ(160センチ)、それなりに広い収納が決め手になりました。

 

この辺りの商品で検討しましたが、最終的に一番左上の商品にしました。

 

【二箱で配送】奥に斜めにかかっているのが「室外機カバー」です。二箱で届き、軽い方が「下段」になります。

組み立ては電気ドリルがあればほんの30分です。

 

 

組み立ては「組み合わせてネジで止めるだけ」です。

【ほんのり】木を合わせる「ほんのりとした」指示と、「よく見たらわかる」ネジの穴の印(ほんのりくぼんでいる)

 

 

手回しだと苦労すると思います、ホームセンターで売っている一番安い電気ドライバーで十分ですので入手しましょう。

 

あと、僕は一人で「木材を壁に立て掛けて」ネジを打っていきましたが、不慣れなら補助がいれば簡単に組み立てる事が出来るでしょう。

 

【痛恨のミス・ドアが上下逆?】

…とはいえ組み立てで手痛いミスもありました。

【ミス】下の「磁石の左右の棒」があると引っかかって、底板が入れられません‼︎

それは「ドアの枠を上下逆につけてしまった」事です。

 

この「左右の棒(雨の進入防止?)」があるのは「上」なのでお気をつけ下さい。

【リカバリ】なんとか無理矢理屋根のネジを緩めてドアだけを取り外して、付け直した。

この段階から「組み立てなおす」のは非常に辛いものがありますので「ドアの上下」には十分にご注意ください。

 

どうでしょう?
なかなかの完成度ではないですか?

 

こうして「木製の空間」が徐々に広がってきました。

次回はベンチの説明でもしようかと思います。

 

 


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
モバイルバージョンを終了