サイトアイコン Campsite7

【2023追記】金剛山バス「傾向と対策」とその実態【金剛バス・水越峠も廃止】

【2023/12追記】金剛バスは廃止となり、バス停水越峠も廃止になりました。

富田林からも南海バスで千早小学校前→村営バスで登山口というバスルートになっています。
ロープウェイ乗り場側もバスが無くなるので、最終的にはどう歩いても「金剛登山口でバス」(富田林か河内長野)というアクセスになります。

12月現在は模様眺めの様子もあって、富田林からのバスは空いているという情報もありますが、今後の状況はわかりません。

ーーーーーー

【金剛バス】満員ですがこれでもさらに「乗れてない人」がいます、この状態で30分ほどかけて水越峠まで進む事になります。

難しい事ではありませんが、金剛山へのアクセスは「バスだより」です。

(いや、そうか!!金剛登山口の駐車場は大きいので自家用車かレンタカーという選択も!!)

【水越峠と金剛バス(金剛山バス)の傾向と対策】

特に「水越峠」へと向かう「金剛バス」は非常に脆弱であり、晴れた週末は乗車率300%はもちろん、バスに乗り切れない人も出ます。

『しかも』金剛バスは経営主体が河内長野(→千早赤阪村)側の南海バスに比べると弱い事もあり臨時バスもなかなか出ません。

2本前の電車でなければバスに乗る事は難しく、座りたければそれよりさらに早く来るしか無いでしょう。

【金剛バス】水越峠や千早ロープウェイ前行きは1日に4本程度と本数が少ないのも不安要素。

ちなみに列への並び方は年によります、「ザックを順番に並べる方式」が有効な年もありますがどちらにしろ「早く着く」のが必達条件です。

富田林の駅前にはローソンが一つあり、駅のトイレも借りれますが水越峠にはトイレ(なにも)ありません!!

『実際の話』

バスの発車40分前の電車で到着し、並んでおいたので座る事ができました。

バスの発車10分前の電車の半分、3分前の電車の全員がバスに乗る事ができませんでした。

【千早赤阪村と南海バスの傾向と対策】

比較的サービスの良い南海バス(南海電車)ですが、臨時バスは適時増発してくれますが、それでも「圧倒的に人が多い」という事実もあり移動には余裕を持ちましょう。

確実に乗りたければ「始発駅」である金剛山ロープウェイの方面に下山するのが良いでしょう。

南海バスは「お得切符」もリリースしてくれています、下山で膝を痛めるのが嫌ならロープウェイに乗る事もできる(2割引)のでこのルートは特に超初心者におすすめです。

河内長野は大きな駅で、ショッピングモールもあるので買い物やトイレに困る事は無いでしょう。

金剛山ロープウェイ前、金剛登山口(バス停前ではなく登山口の手前、駐車場付近)にもトイレがあります。

『実際の話』金剛登山は満員バス

「金剛登山口」からは列の先頭に並んでいても10名は乗れず、次のバスに無理やり乗りました。

後ろにはまだ20名弱が乗れずに残っていました。

……まあしかし究極的には「満員バスは金剛山の文化!!」と割り切って楽しむ気持ちが必要です!!

【金剛山】バスという難関を潜り抜ける価値のある景色を楽しめます。

人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
モバイルバージョンを終了