そういうわけで、昨日は無事に山頂にも登りました、今日は下りです!!
下りは初心者の方は槍ヶ岳山荘の真下の「ジグザグルート」を下っていけばよいと思います。
道的には危険なところはほとんどないのは登りと同じです。
下りは登りよりも転倒しやすく、乱暴に歩くと膝を痛めたりしやすいので丁寧に歩いていきましょう。
【おまけ:東鎌尾根を歩いて槍沢へ】
…で、それだけだと「特に説明する事はない」という事になってしまいますので今回は少し冒険して「東鎌尾根経由」して槍沢へと下ってみました。
すいませんログは横尾までで、上高地まではここからさらに二時間歩く必要があります。
時間的には1時間プラスされますがすばらしい景色を堪能できます。
東鎌尾根1「尾根道を振り返る」 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
難易度としてはさほど高くはありませんが、降り始めの「槍ヶ岳の真下」と山岳地図で「長いハシゴ」と表現さている難所が一部にあります。
指標としては「槍ヶ岳山頂に上がって、平気だった」そして「当日元気」という二つがあれば問題なく通過できるでしょう。
上の写真で奥に見えている大槍ヒュッテは「つけ麺」が名物でトイレも綺麗なので僕の中でいつか泊まってみたい宿にノミネートされました。
大槍ヒュッテから360° #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
大槍ヒュッテまで来るとひとまずは危険の少ないルートになります。
景色を十分に堪能しながら歩いてください。
景色はめぐるましく変わります(上で紹介したような景色ですが、場所によって北穂高とキレットの見え方なんかもぐいぐいと移り変わります)。
しばらくするとハシゴの連続するエリアが現れます、ここは少し気合を入れて通過しましょう!!
金属のハシゴが3ヶ所、木道というか木のハシゴも2箇所あります、一番目を引くのはこの「長いハシゴ」でしょう。
東鎌尾根2「長いハシゴ」 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
まあここを超えればあとはもう少し。
尾根からの下山におよそ1時間かかり(この分がプラス1時間)、槍沢までは行きと同じ道で1時間ほど歩きます。
後は増水などが無ければ1日目のような「上高地ウォーキング」を楽しめば(まあ帰り道ですから疲れはありますが)、上高地までたどり着きます。
疲れたら昼ごはんの話でもしてしのぎましょう(6時に行動開始すればちょうど昼頃には到着できます)。
上高地での楽しみ方はいろいろありますが、ぜひ皆さんも研究して……できたら成果をシェアしてください!!
登山には「フロントライト付」ペーパーホワイトがおススメ。
8/21までクーポンコード『PAPERW6300』で6,300円OFF。THETAは別に安くありませんが良いよ!!
人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!
【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」、「20K自転車」、「野外生活」、「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!