そういうわけで、「賃貸でも可能な壁紙でお部屋を模様替え」ってな話なんですが「全体的張り替えるのは面倒」。
そんなあなたに最適なのが「トリムボーダー」という商品です。
壁に「ワンポイント」というか、「ワンライン」入れる事で部屋の雰囲気を変える事ができます。
……このサイトは「オシャレインテリア系」ではないので、下の部分にも壁紙を貼っています。
これは子供による「落書き防止」ですが、部屋の上まで壁紙を貼るのは面倒だったのでトリムボーダーを貼って「そこで終了」としています。
100円ショップでも商品がありますが、部屋をやるならちゃんと「10m巻き」の壁紙か、トリムボーダーを買った方が良いと思います。
値段もメートルで見れば大差ありません(まあカラーボックスをやるくらいなら100円ショップで充分だと思いますが)。
反対側の壁は「ウッドパターン」の壁紙をトリムボーダー的に入れてあります。
【やってみると簡単(剥がせるんだからちょっと貼り直せば良い)】
壁紙の商品解説で「デコボコの壁はNG」なんて書いてありますが、上の写真をみてもらえばあの程度のデコボコなら特に問題なく貼り付けられています。
そして、貼り付けはさほど難しくありません。
賃貸向けの「剥がせる壁紙」なんですからズレたら剥がしてちょっと直せば良いのです(まあでも、一人でやるのは少し大変でした、二人でやれば簡単だと思います)。
一応「プラスチックの三角定規」みたいな壁紙を貼り付ける工具が同梱されてましたが、多分必要無いと思います。
ちなみに、「壁紙」には「ウォールステッカー」というジャンルの商品もあります。
ウレタンで厚みがあり断熱、防音の効果のあるものや、本当に「ワンポイント」のステッカーもあります。
ま、気に入った環境に変えるのはなかなか良いものです、満足!!