サイトアイコン Campsite7

この週末は「金剛山登山」へ~年に一度の関西随一の修行の山詣で~

【樹氷と朝日の中を歩く】月並みな言い方では神秘的な光景

そういうわけで、この週末は「金剛山登山」を予定しています。
富田林駅から1時間に1本(しかも日中はナシ)のバスで水越峠まで行き、千早赤阪村まで4時間ほどの山歩きになります。

「金剛山ライブカメラ」クリックすると広告の後にライブカメラの映像が楽しめます。

Live streaming by Ustream
→1時間ごとのログ(写真)はこちら(1日24時間分)

 

【枚方15団伝統のルート】

【水越峠から千早赤坂村まで】日によっては「水筒の中身が凍る」ほどの寒さを体験できます。「印刷用地図(PDF6MB)はこちら

この「水越峠」からのルート、マイナーなわけではありませんがボーイスカウト枚方15団の伝統的なルートです。

関西では屈指の霊山であり修行の山である「金剛山」に年に一回詣でるのはなかなか引き締まるイベントです。

……このところなぜか金剛登山のあたりは暖かくなってしまうパターンが続いているので今年はもう少し冷え込んでくれると良いのですが……。
 

金剛山の情報は「金剛山登山道情報」

 

 

モバイルバージョンを終了