そういうわけで今年のハロウィンで買った「マント(ポンチョ)」ですが、一応フル化繊(アクリル)だったので登山でもトライアルしてみました。
【柔軟な防寒具、体温調整が楽】
中世の旅人といえば「マント」という印象があったので「折角だから」とトライアルしてみましたが、なかなか柔軟で使いでがよいのです。
今回ザックの上からこのマント(ポンチョ)羽織っていたのですが、暑ければ前を開けば良いですし、寒ければ前を閉じればかなり暖かくなります。
また、裾に手を隠すと手も暖かで「ローテク素材」しかなかった時代の定番装備だった理由が良くわかります。
皮のマント(ポンチョ)は雨具にもなれば防寒具にもなり、その上で着脱ぎも楽という優れたツールだったわけです。
今回使ったモノはこれです、ただアクリル系なのですぐに毛羽立ってしまいそうですが・・・。
ポンチョ メンズ レディース マフラー 防寒【 送料無料 レビューでプレゼントget★】新作 ネイティブ柄 ポンチョ 大判 マフラー 防寒 通学 通勤 旅行 ストリート系 アウトドア系ブラック ベージュ Black Beauty ブラックビューティー
価格:4,212円(税込、送料込)