さて、部屋が変わってしまったので、前の部屋に最適化して製造された棚の中には「置き場のなくなってしまった」ものもいくつかあります。
今回はこれを「リサイズ」しました。
【DIY棚のリサイズ】
横幅的に長すぎる棚を「カット」して、他の棚に接合してサイズを合わせました。
【カット!!】奥に見える棚が「切られた棚」です。
【上部の接合が雑】これは失敗で、今ある「横板」は外して、上に板を乗っけるのが正解でしたね。
【合体後】
ベッドの横のスペースにジャストサイズで再構築しました。
【設置】一応バシッと入っています。
棚板の位置が一緒だと「一工夫」必要ですが(今回の用に板の下に「支え」を止めたり)、こういう融通が利かせられるのがDIYの良いところでしょう。
次は「上部に長い板を置いてとめる」風に改装してみようと思います。
|