そういうわけで、先週末は「枚方近郊(大阪府北東部)ではポピュラーな行楽地、私市からくろんど池」というポピュラーなのか、ポピュラーじゃないのかよくわからないけど枚方出身の僕からすると最も身近な私市→くろんど池に行ってきました‼︎
私市からくろんど池のルートは緩やかで安定的な沢道で、超初心者でも歩けるルートです(ほら、子供でも歩いてるでしょ?)
……ちょっとインチキしていて、この一番面白いところの手前までは僕が担いで上げてますが笑
ルートはYAMAPで!!
私市からくろんど池でボート遊び🦆 / Yosio_DMZさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
雨の翌日でしたが、くろんど池に余裕があったのか、沢の水量は普通でした。
スタート「キサイチゲート」
そういうわけで駅前の公園に良い感じのスペースができていました、トレランショップ「ソトアソ」の仕切りなのかな?
「単なる公園」よりもこういう感じで楽しくやれば良いような気はします。
飾りはもっと、チベットみたくフラッグを張ったほうが良いと思います、やるならもっとやれ!!(ソトアソの写真は下にあります)
雨上がりで行楽地、私市からくろんど池へ
前日が結構な雨で心配していたのですが、案外水量もなく、落ち着いた感じでした。
秋の気配は強く感じましたが、今年のくろんど池は紅葉だめそうですね、バラバラに紅葉したり散ったりして綺麗な秋模様にはならない感じでした。
(翌日行った服部緑地は結構良い感じだったので日当たりとかの条件かもしれません)
雰囲気は写真で、ルート案内は動画でも作ってみましたので上のYAMAPで満足できなければ、動画も見てみてください‼︎
私市のバーベキュー情報なんかはこちらの投稿で!!