サイトアイコン Campsite7

雑記「アドベンチャーカメラの基本製品紹介と大キレット」

と、いうわけで最近各社が一斉に発表している、「アドベンチャーカメラ(ウェアラブルカメラ)」を購入してみました、『Contour ROAM』です。

上手くいけば、この週末の穂高連峰(大キレット)通過の様子を皆さんに配信(後日)できるかもしれません。

まあ、このジャンルでもいろいろとでていますが、性能・実績から『GoPRO』か『DRIFT』か『Contour』が『三大ウェアラブルカメラメーカー』と言えるでしょう。

それぞれの代表的製品『GoPro HERO3/DRIFT HD1080p/Contour ROAM/Panasonic HX-A100』

 

日本でも各社が参入しつつあります・・・・・・SONYは『Contour』のキャッチアップ、JVC(ビクターケンウッド)は『DRIFT』のキャッチアップと、パナソニックがなぜか『分離式カメラ』で一番独自路線を行っているという不思議な状況ですw

(あとなぜか日本の各社の製品はバッテリーの持ちが悪い……カタログスペック上ですが、仕様的にもどうも実際に悪そうな仕様が多いです)。

 

GoProのHEROシリーズは特殊部隊御用達で、裁判用に特殊作戦の動画を保存するために隊員のヘルメットにつけられています(ちなみに日本での主な用途は、出川のリアクションを撮影する事です)。

 

ContourはROAMシリーズは防水もあって良い感じ。
DRIFTはディスプレイ付のカメラのハシリです。

 

今回の決め手は値段と、防水でした!!

 

 

モバイルバージョンを終了