雑記「GPSをGoogleMAPに即座に対応させる『轍-Wadatchi-』は理想のGPSログクリーナー」

今までいろいろな方法で実施してきた「GPSログクリーン」ですが、「轍」というフリーウェアを使うと自動化できる事がわかりましたのでご紹介します!!

【ノイズ】GPXエディタで見ると「None」データが反映されている(GPSをとり損ねて緯度or経度=0のところがある)・・・歩いていてそんなとこ(赤道・グリニッジ)まで反復横とびできませんw

【ノイズ】GPXエディタで見ると「None」データが反映されている(GPSをとり損ねて緯度or経度=0のところがある)・・・歩いていてそんなとこ(赤道・グリニッジ)まで反復横とびできませんw

 

【「トラック」タブで「ノイズフィルター」を使う】

【轍】画面を開いて、ファイルをドラッグアンドドロップなんかで追加し「トラック」タブをクリック

【轍】画面を開いて、ファイルをドラッグアンドドロップなんかで追加し「トラック」タブをクリック

『轍』をダウンロードして解凍したフォルダに出てくる「Wadatchi.exe」をダブルクリックしたら上記のようなアプリケーションの画面が出てきます。

ここでGPXなりKMLなりの「ファイル」を「開く」かドラッグ&ドロップでファイルを開いて「トラック」タブをクリックしましょう。

ここで出てくる「ノイズフィルター」をクリックするとGPSログに付き物の「ノイズ」をクリーニングしてくれます。

【基本的には自動】速度フィルターもチェックをつけて「ジャンプ」しているところは排除しても良いでしょう(チェックをつけて、徒歩なら時速20km、自転車なら80kmくらいで)。

【基本的には自動】速度フィルターもチェックをつけて「ジャンプ」しているところは排除しても良いでしょう(チェックをつけて、徒歩なら時速20km、自転車なら80kmくらいで)。

上の「赤道とグリニッジの緯度・経度」に飛んでしまっているデータに上のフィルターをかけると、ほらこのとおり!!

クリーンなデータに生まれ変わります!!

【クリーン】歩いたときの「軌跡」データになっています。

【クリーン】歩いたときの「軌跡」データになっています。

 

【エクスポートを忘れずに】

まあ、忘れても「やり直したらいい」だけですけれど!!

フィルタ画面では「この操作は元のデータを・・・」と警告されていますが、直接に読み込んだGPXに保存をしてくれたりはしません。

【エクスポート】ファイル>エクスポート>GPX で「名前をつけて保存」する。

【エクスポート】ファイル>エクスポート>GPX で「名前をつけて保存」する。ノーマルな「名前をつけて保存」だと轍の専用形式(GoogleMAP対応)になる。

これで手間は大幅ダウン!!

まあ僕がどんくさいだけなのかもしれませんが「すごく感心」しました。

 

轍-Wadatchi- ダウンロードはこちらから。
正式にはサイトからリンクをたどってください。

 

 


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。