【山でも自転車でも】GPSのログ(GPXファイル)の加工は「GPX EDITER(フリーウェア)」でやれば、エクセルと戦う必要ありません!!【データクリーニング編】1/2

iPHONE用のGPSアプリを紹介して「GPXログの加工について書きます」と言ってから幾星霜。

 

【GPSについて】あなたのスマートフォンにGPSが搭載されているなら、ぜひGPSロガーアプリをインストールしてみてください。登山やサイクリング、スキーなどのアクティビティで「実際に移動したルート」や「時速」などを知ることが出来て、トレーニングの記録にも良い思い出になることもうけ合い!!!です。Andoroidなら「山旅ロガー+地図ロイド」がテッパン、iPhoneならZweiteGPSをとりあえずはお勧めします。

iPhoneの他のアプリは、特に山に行くなら便利な部分もあるのですが、地図を選んだり、ログインしないといけなかったりと「便利すぎ」て使いにくいと思いますのでまずはZweiteでログを取る面白さ、GPS地図の便利さを体験してみましょう、低山であれば地図の補助には使えるはずです。

 

ようやっと紹介します、GPX Editer(ダウンロードはこちら)です。

zipファイルを解凍したら出てくる.exeファイルをダブルクリックするだけで起動させる簡素な作り。

zipファイルを解凍したら出てくる.exeファイルをダブルクリックするだけで起動させる簡素な作り。

今回はGPX EDITERでGPSデータを加工するときに必要な、最低限のこと「データのクリーニング(誤検知したポイントの削除)」と「余計な部分のカット」だけをやります。

a)GPXエディターの初期画面説明

GPXエディターの起動は単にダウンロードしたファイルをダブルクリックするだけです、スタートメニューなどには「入らない」ので、良く使うなら「デスクトップに置いておく」とかの工夫をしてください(もちろんショートカットを置いてもいいでしょう)。

「メモ帳」のようにシンプルな作り、各部の説明をとりあえずしています(クリックで拡大)

「メモ帳」のようにシンプルな作り、各部の説明をとりあえずしています(クリックで拡大)

単にデータを読み出した後のGPXエディターの画面です。

「Google Map」タブをクリックすると、ルート情報が地図上に置かれます。

世界的な誤差!!!

世界的な誤差!!!

謎のL字になっているは、説明のとおり「iPHONEのクセ」のようです(使うアプリによっては記録時に「クリーニング」してくれますZwiseGPSはダメみたいですね)。

今回はこれを手で消すところからスタートします。

b)誤検知したポイントの削除

【削除】は「削除ボタン」を押して、消したい点(×)をクリックするだけ、「×」印はカーソルを近づけると出てきます。

【削除】は「削除ボタン」を押して、消したい点(×)をクリックするだけ、「×」印はカーソルを近づけると出てきます。

細かい説明は要らないと思いますが、左側の「Segment Track」で加工したいデータ(セグメント)を選ばないと「ポイント削除」ボタンが有効にならないのでご注意を。

【ポイントの削除は繰り返して!!】同じ(ような)場所に「重なって」ポイントがありますので、何度か繰り返してください。

【ポイントの削除は繰り返して!!】同じ(ような)場所に「重なって」ポイントがありますので、何度か繰り返してください。

削除後、「Google MAP」タブをクリックすると、以下のように「世界的な誤差」は消えて「国内地図」の上に、歩いた(走った)ルートが置かれます。

「緯度0、経度0」の情報が無事に消えて、ルートが表示される。

「緯度0、経度0」の情報が無事に消えて、ルートが表示される。

さて、これでデータのクリーニングが終わり!!

 

次回は「いらないルートのカット」です!!!

 

 


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。