【登山でiPhone5対策】GPS ロガーアプリ”ZweiteGPS”を課金利用してみた。

スマートフォン登場でGPSは「実はスデにあなたの手の中に!!」という状況、無料から500円で使えるこれらの機能を「有効」にしておかないのはもはや「やらずの罪」という時代です!!(→Andoroidの方は「山旅ロガー」を!!)

 

そういうわけで今回はiPhoneで僕が今のところ一押しのZweiteGPSの紹介です。

ちなみに僕は課金しましたが、しなかった場合は「広告が表示されるだけ」です。

ZweiteGPS - GPSロガー&ビューア(iTunesストア)

ZweiteGPS – GPSロガー&ビューア(iTunesストア)アプリをダウンロードすればアイコンができ、すぐにでもGPSを使う事ができる。但し、電波の無い山中で地図を見るためには工夫が必要だ。

 

機能全般―ログ保存&地図確認は十分だが、編集はできない

操作は比較的わかりやすいと思います(他のGPSで検索して出てくるアプリ・ソフトを”軽く”試しましたが非課金ではこれが一番まともな動作で、何よりも見やすかったです)。

 

地図を確認し、ログを取るというだけであれば十分な機能を持っています。

 

ただし、地図の種類が「アップルの地図(通常地図+航空写真)」のみなのでザックリとした方向ぐらいしかわかりませんし(ただ、現在地の「座標」はわかりますので緊急時に伝える情報としては十分に価値がありますが)。

 

あと『地図のキャッシュ機能』は何とか確保してほしいものです(iPhoneで山中の地図を見たいならやはりDIY GPSが筆頭という事になるのだと思います)。

 

ZweiteGPSはこのあたりを踏まえると山中では「ログ取り」「大まかな方向性確認」「緊急時には座標確認」とおおむね『急所』といえるところは押さえていますが、『山旅ロガー+地図ロイド』が実現した「地図まで見れる市販のGPS端末並み」の機能は実現できていないとは言えます(とはいえ自転車用としては「市販のGPS端末並み」の機能を持っています)。

 

iPhoneでは、やはり表示領域の限界があるので、ウィンドの開け閉めは考えないといけないが、これはソフトの責任というよりハードの制限なので"運用技術"を高めましょう。

iPhoneでは、やはり表示領域の限界があるので、ウィンドの開け閉めは考えないといけないが、これはソフトの責任というよりハードの制限なので”運用技術”を高めましょう。

上の二点「地図の種類」「地図のキャッシュ」もそうですが、Android陣営の誇る(?)「山旅ロガー」+「地図ロイド」には、「編集機能」の点でも大きく水を空けられています・・・・・・というか、このソフトが「ロガー+ビューワ」と名乗っている以上「エディター(編集)」機能は無くて当然と考えるべきかもしれません。

 

それでも「ビューワ」としても、可能なら「タップした軌跡の上の座標」は表示をしてほしいところです。

それが表示されれれば、ログの編集がずいぶんと楽になるのですが・・・。

 

 【ログの送信方法】

山旅ロガーとは違い「地図ソフト(地図ロイド)」というような別のアプリ(無料ですが)との「連携」は無いので画面をいじくっていたら、何でもできる感じです。

山旅ロガーとは違い「地図ソフト(地図ロイド)」というような別のアプリ(無料ですが)との「連携」は無いので『画面』をいじくっていたら、何でもできる感じです。

まあ、わかれば簡単ですね。ちなみにLINEやFaceBookなんかに送信(自慢)するときは「時間や高低差」なんていう要約した情報だけを流してくれます。

まあ、わかれば簡単ですね。ちなみにLINEやFaceBookなんかに送信(自慢)するときは「時間や高低差」なんていう要約した情報だけを流してくれます。

・・・・・・と、いうわけで次回はこのログ(私は「メールで送信->GPX」を選んでいますが、ソフト的にはKMLという方式がおススメみたいです)「GPX」ログの編集方法(主に余分なポイントの削除)についてご説明しましょう。

 

雪の愛宕山 --初詣の様子

雪の愛宕山 –初詣の様子

今回『雪の愛宕山』でのログですが、ご覧のように、今回うっかりしてログを「取りすぎて(きり忘れて)」しまったのです!!

 

[appbox appstore 635080232]

 


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。