まあ、変な似非英語タイトルをつけるとそのあとがややこしいという代表例ですいません。
嵐山へのポタリングが中止になった結果、有馬温泉へのバス旅行と北新地のワイン会になったという話です。
雨もあまり無く、涼やかな気候、ほんのり紅葉も見られて旅情を誘います。
カンポの宿はなぜか独自に源泉(金泉)を掘っていて、源泉掛け流しの温泉なのです。
ちなみに、「飲み食いばっかりやないか!!」と言われそうですが、実際には有馬散歩コース(自作)も歩いて焼け石に水的な運動にもいそしんでいます。
そういうわけで、直通バスで一時間ほど昼寝をした後は北新地でワイン会です。
今日はそのさん会(転職記念)という事で、特別に飲み放題のワインが6種類提供されていました。
なんというか、今日はいろいろ豪勢な一日でしたw
すばらしい有馬温泉!!すばらしい北新地 酒場deワインu!!!
写真を原寸で楽しみたければこちらを!!
実はバスに乗る前にも地蔵横丁のmoltでビールを飲んでいたのはナイショです。
『和牛のソテーのウニのせ』地蔵横丁は梅田の阪急バスターミナルに近いのでウェイティングにもってこい、但し12:00~ 昼間は座れます